
『幸蝶』考え考え抜いた社名は よく飲み屋さんの名前と間違われますが・・・(笑)
ちゃんと意味はあるのですよ(*^。^*)
自分の名前である幸子の『幸』は幸せを呼びます。そして人を幸せにしたくなります。
ケーキを作ることで、注文された方が笑顔になり、誕生日であれば主役の方が笑顔になり、また一緒にお祝いされる方が笑顔になる。
沢山の笑顔を与えられるスイーツを作らさせていただいて、私も笑顔になります。
いい循環ですね
そして、『蝶』は甘くて美味しい花の蜜を探し求めて生きています。甘くて美味しいケーキをお届けします!
という意味も込められています
そして読み方は『さっちょう』こうちょう ではありません(笑)
実は坂本竜馬さんに惚れていまして、『薩長同盟』を築いた方。
やはり人はつながり、仲よく楽しんで生きてほしい。それがケーキでつながれば・・・
という思い。
最後はやはり『字画』です。
『幸蝶』は・・・・頭領運を示す大吉の画数
狙ってもなかなか考えるのは難しいですよね!
やはり、これだ!!って感じた『インスピレーション』も大事にしていますが、呼びやすい名前覚えられやすい・インパクト狙いというのも『幸蝶』と決めた理由でもあります。
『幸蝶』の名前負けしないように、
常にお客様の幸せを願い
『愛』を込めて作ることを 誓います(*^_^*)